風 景 北海道 |
積丹出岬灯台 |
訪問日 |
2016年 8月 |
詳 細 |
北海道 積丹町にある灯台です。積丹半島 積丹岬の隣にある出岬に建っています。 1965年(昭和40年)12月22日初点です。 単閃白光 毎5秒に閃光、光度23万カンデラ、光達距離21.5海里(約40km)、 塔高13.26m、灯火標高140.66mです。 白地に赤横帯1本塗のコンクリート造です。 積丹半島は北海道西部にある日本海に突き出た半島です。 全長は30kmありますが、平地部は少なく急稜です。切立った崖の連続する複雑な海岸線の連続となっているので、 景観に富み一帯が国定公園に指定されています。 その反面、現在は海岸線を縫う様に国道が走っていますが1996年まで未開通区間があったほどの障害ともなっています。 国道には岩盤をくり抜いたトンネルが多数あり、1996年に発生した「豊浜トンネル岩盤崩落事故」もこの区間で起きました。 近辺は魚介類が豊富で、留萌などと同様にかつてはニシン漁で栄えました。 現在でもヒラメやウニ、スケトウダラなどが名物となっています。 一帯はソーラン節の発祥地でもあります。 同じ積丹半島には風光明媚な観光地で有名の神威岬があります。 前述の通り複雑な海岸線が続く為、岬が多く景観はとても素晴らしいです。 交通の便は不便ですが、立ち寄ってみる価値は十分にあります。 |
行き方 |
小樽市内より国道5号線を西へ。ニッカウヰスキーで有名な余市で国道229号線へ入ります。 積丹岬の南側で海岸に出ますので、道道913号線を北上し、積丹岬キャンプ場付近で山の方に入ります。 駐車場は広く無料です。 |